味噌作り
- 投稿者 : さくらんぼ
- 2016/01/30 4:39 PM
つばめ組さんとはと組さんで
味噌作りをしました。
初めに、米麹と塩を手で混ぜ合わせます。
次に、味噌くり機に煮た大豆を入れて
ハンドルを回します。
大豆の香りが広がり、「いいにおいだね~」と
言っていた子どもたちでした。
つぶした大豆が味噌くり機から出てくる
様子を見て、「ヘビみたい!」と言っていましたよ。
次に、味噌くり機でつぶした大豆に、
米麹と塩を混ぜ合わせたものを入れて混ぜます。
そして最後に、混ぜ合わせたものを“魔法の壺”に
丸めて、空気を抜くために投げ入れます。
「魔法の壺なの!?」と興味津々の子どもたち。
味噌作り、みんなで楽しくできました。
子どもたちが仕込んだ味噌を蔵で寝かせて、
また今年の秋にある収穫祭でお披露目です!
その頃には、美味しい味噌になっているかな♪
楽しみですね~^^
1月誕生会
- 投稿者 : さくらんぼ
- 2016/01/19 6:38 PM
とんど焼き
- 投稿者 : さくらんぼ
- 2016/01/09 1:39 PM
明けましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いします。
全クラス集まり、とんど焼きを行いました。
とんど焼きを行うことにはどんな
意味があるのかお話しを聞きました。
みんな集中して聞いていましたよ。
もくもくと空にあがっていく煙をみて、
「神様ばいば~い!」と言っている子どもたちや、
「かみちゃま、お空にいくんだよ!」と、
年齢が小さい子どもたちも、小さいなりに理解をして
とんど焼きに参加していましたよ。
手を伸ばして、温かいたき火の火に
あたっていました。
書き初めを火に入れたとき、
ふわりと空に舞い上がりました!
子どもたちも空を見あげ、歓声をあげていましたよ^^
誰の書き初めだったのでしょう・・・!
きっと字が上手になることでしょうね♪
おもちやみかんなども焼いて食べましたよ。
お昼寝起きのおやつには七草がゆが出ました。
この一年の無病息災を願って・・・!
今年も元気に楽しく過ごせますように。